[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高額商品ランキング
2018年12月19日(水)更新
(集計日:12月10日~12月16日)
リシャールミル オートマチック エクストラ フラット RM 67-01 RG Extra flat RICHARD MILLE 腕時計 ローズゴールド
2001年にリシャール・ミルがデビューした時、今までの概念を覆すような独創的な時計の誕生に多くの愛好家から驚きの声と同時に熱烈な歓迎を持って迎えられました。その時計は、航空界やF1の車体に用いられる最先端の素材を使用し、自社ではなくスイスでも指折りのサプライヤーにて組み立てを行います。自社一貫生産(マニュファクチュール)という昨今の高級時計界の潮流に一石を投じました。ただ決してリシャール・ミルはスイス時計の伝統と技術を軽視しているのではなく、むしろ先人たちの遺産を進化させるという哲学のもと、時計に新たなコンセプトを提供し続けています。
超が付くほどの高級時計 リシャールミルの凄さ
あなたはリシャールミルという時計ブランドをご存知でしょうか?
リシャールミルは2001年に誕生した新興メーカーであり、1000万を超える衝撃的プライスの時計ばかりを製造する時計界の異端児とも呼べる存在です。
年間製造数が少なく知名度こそ高くはありませんが、1本1本のクオリティーは他のブランドを圧倒する凄みがあります。
今回はそんな超高額時計を世に放ち続けるリシャ―ルミルの凄さと価格の秘密についてのお話です。
①リシャ―ルミルの誕生
時は2001年。機械式時計が再び注目されスイスの時計業界が盛り上がってきた時期にリシャール・ミルは誕生しました。創業者は幾多のラグジュアリーブランドでマネージメントを務めたリシャールミル。彼は時計作りにおける妥協を一切排除し、究極の時計作りを開始します。
リシャールミルの特徴は今までの時計の概念に捕らわれない時計作りを展開したことです。とりわけ近未来的なデザインは世界に大きな衝撃を与えました。
そもそも新興ブランドと呼ばれる時計ブランドが放つ時計は個性的なものが多いのですが、このリシャールミルが作り上げる時計の独創性は群を抜いています。デザイン性やマーケティング戦略は、同じ新興ブランドであるウブロに近いものがありますが、リシャールミルには外見からは想像もつかない素材への拘りがあるのです。
②リシャールミルのコンセプト
リシャールミルは高級機械式時計を超越した「エクストリームウォッチ」を製造するという目標を掲げ、創業してから現在まで数多くのモデルを作り上げてきました。そして、その独創的で斬新な時計は多くの愛好家から驚きの声と同時に熱烈な歓迎を持って迎えられたのです。
リシャールミルが打ち出したエクストリームウォッチのコンセプトは「腕時計のF1」。
F1マシンは莫大な資金を投資し、最先端の素材、技術、設備を使用して製造されています。そのF1マシンになぞらえ、リシャールミルは「全て最高品質のパーツ」を集めた、究極の腕時計を完成させようと考えたのです。
つまり、全てにおいて究極を目指した時計がエクストリームウォッチといえます。
③リシャールミルの素材
リシャールミルの時計は、ネジや歯車といった内部パーツがチタンやカーボンといった従来ではありえない素材で作られているのが最大の特徴です。この素材への拘りはリシャールミルの脅威的パフォーマンスにつながっています。
リシャールミルが使用している各素材は、ただ斬新な素材を使っているだけではなく、航空界やF1の車体に用いられる最先端の素材が使われています。
また、金属ではなく軽量素材であるチタンやカーボンをパーツに使用していることで、リシャールミルの時計は「低負荷」「軽量」といった日常使いにおける高い実用性も獲得しています。機械式時計でありながら、この軽さを誇る時計はリシャールミル以外には作れないでしょう。
投げても壊れない複雑時計
「低負荷・軽量」というとう特徴を持つリシャールミルですが、「耐久性」の高さも脅威的です。
リシャールミルの耐久性の凄さがわかるのが、耐久性を限りなく向上させた”トゥールビヨンモデル RM001″。リシャールミルのファーストモデルでもあるこのトゥールビヨンは、なんと投げても壊れなかったのです。
そもそも機械式時計自体が繊細なモノであり、衝撃を与えると普通は壊れてしまいます。ましては複雑機構を搭載したモデルなら尚更のことです。しかし、その常識を覆したのが「リシャールミルの技術」。まさに世界最高峰の技術で作られた究極の時計といえるでしょう。
④リシャールミルの時計は何故高いのか?
リシャールミルは年間製造数がとても少なく、ごく僅かな数しか製作されません。その理由は実に明確。開発に多大なコストと手間が掛かっているからです。
前項でリシャールミルの時計は最高級の素材しか使われていないことを説明しましたが、実はネジ一本製作するのに20回以上ものトライ&エラーが繰り返されているほど、品質に拘っています。チタンもグレード5の最上位なものが使われ、その他もARCAP合金、LITAL合金等といったハイテク素材のみを使っているのですから、リーズナブルな価格で済むわけはありません。実際リシャール・ミルの時計は1000万円を超えるものがほとんどであり、中には3000万を超える「家」が買えるほどのモデルも存在します。
また、リシャール・ミルは自社ではなくスイスでも指折りのサプライヤーにて組み立てを行っており、自社一貫生産(マニュファクチュール)という昨今の高級時計界の潮流に一石を投じています。自社で全てを組み上げるよりも、より究極の時計を作るために最良の選択をする。このスタンスこそが、設立10年たらずで高級ブランドの仲間入りを果たしたリシャール・ミルの強みなのでしょう。
ただ決してリシャール・ミルはスイス時計の伝統と技術を軽視しているのではなく、むしろ先人たちの遺産を進化させるという哲学のもと、時計に新たなコンセプトを提供し続けている事は忘れてはなりません。
⑤真の成功者が付ける時計
リシャールミルの時計は真の成功者が身に着ける時計として、近年その人気を高めています。特にスポーツ選手に絶大な支持を集めているのもリシャールミルの特徴であり、「プロテニスプレーヤー:ラファエル ナダル」「プロサッカー選手:ネイマール」「元プロバスケットボール選手:マイケルジョーダン」など、そうそうたる顔ぶれのスポーツ選手に愛用されています。
そして、リシャールミルがこれ程までにスポーツ選手に愛される理由は以下の通りです。
・軽量、耐久性、低負荷といったスポーツ選手にピッタリの性能
・リシャールミルがスポーツ界と太い繋がりをもっていること
・他のどのブランドよりも革新的であること
リシャールミルは世界のトップアスリートたちと広告のためのアンバサターではなく、パートナーとして協力関係を持っています。彼らは実際に膨大な負荷のかかる競技中に使用し、それまで衝撃に弱いということが常識であった機械式時計の常識を覆しました。
リシャールミルの性能は世界のトップアスリート達によって証明されたものといっても過言ではないでしょう。
まとめ
一切の妥協を許さず、コストを度外視して作られた究極の時計。それがリシャールミルが作り上げたエクストリームウォッチです。1000万円を超える価格で作られる時計達は、真の成功者が身に着ける時計として、雲上時計ブランドとは別のベクトルで時計界の頂点に君臨しています。
一般の方がリシャールミルの時計を身に着けることはなかなか難しいですが、「こんな時計も存在するんだ!」と超高級時計にも興味を持って頂けたなら幸いです。
![]() |
リシャールミル オートマチック エクストラ フラット RM 67-01 RG Extra flat RICHARD MILLE 腕時計 ローズゴールド 価格:13,750,400円 |

超が付くほどの高級時計 リシャールミルの凄さ | 腕時計総合情報メディア GINZA RASINブログ https://t.co/V1gq9JEGyk
— tamagobanana (@tamagobanana1) 2018年12月22日
コメント